トップ>昆虫の記録>コウチュウ目>カミキリムシ科>ノコギリカミキリ亜科

KK-0021 ノコギリカミキリ

全身黒色をしたごついカミキリムシ(まれに赤味の強い個体もいる)。
触角は太くギザギザしている。夜行性で灯火にも飛来する。

基本情報
体長 2.7~3cm
観察都道府県 ノコギリカミキリ分布
撮影月(赤字) 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12
レッドデータ 準絶滅危惧種:東京都
同定の自信度 ★★★★★


2017年

強面(2017年8月中旬@群馬)。
photo_1


強い日差しを浴びていた(2017年8月下旬@群馬)。
photo_2


2019年

木の幹にとまっていた(2019年8月中旬@群馬)。
木の幹のノコギリカミキリ


2020年

赤味の強い個体に出会った(2020年6月下旬@東京)。
木の幹のノコギリカミキリ


2022年

木の幹についていた(2022年8月中旬@群馬)。
ノコギリカミキリ


トップページへ戻る
このページの先頭に戻る